fc2ブログ

ぴーまん工房 作業日報

「ぴーまん工房」pmmcのぐだぐだ日記です

EOS R5 良いとこ悪いとこ

ある程度貯まったらキヤノンさんにぶん投げます。
ファームアップで直せることばかりなのでなんとかして欲しい。
操作性選択の自由ららら〜♪


【タッチ&ドラッグ】
<良い>
速いっ!!でも使いにくくないっ!!なんでEOS Rでもこうできなかった!
<悪い>
相変わらずグリップを離さないと指が届かない。EOS Rよりはマシ?
鼻が当たってるとエリア指定してても反応しない時がある、エリア指定って・・・


【マルチコントローラー】
<良い>
速いっ!!でも使いにくくないっ!!なんで5D4でもこうできなかった!
<悪い>
相変わらずメニュー操作によってはセンター押し決定できないものがある。SET遠いんですけど。
鼻が当たってるとエリア指定してても反応しない時がある。鼻を取ってしまいたい!!


【マルチファンクションバー】
<良い>
誤動作するものがなくなりました。
<悪い>
ケルビン変更、EOS RのMfバーの時は「左タッチでKモード→スライドで数値変更」ができてスムーズだった。
EOS R5はダイヤルに「K」設定できるがそれだけでは操作できず、Kモードにしなくてはいけないが、ボタンでワンタッチKモード設定はカスタマイズ項目になし。メニューでWBから変更するかマルチファンクションボタンからWB呼び出して変更。それからダイヤル操作。めんどくさい。
ちなみにマルチファンクションボタンからWB呼び出してKモードにした時、EOS Rでは測距点変更ボタン押せばK数値変更できた(たしか)が、EOS R5ではダイヤルにK設定していないと変更する術がない(まだ見つけていない)


【測光タイマー】
<良い>
某カメラマンチューバーさんの30分にしてしまえ!!に開眼!
邪魔くせえ測光タイマー問題もこれで解決!?
<悪い>
測光タイマー効いている間はISOをAUTOに戻せない(Mモード)・・・
結局マルチファンクションボタンからISO呼び出してAUTOに。
測光タイマーが憎いっ!!!!


【登録AF機能に切り替え】
<良い>
これR5一番のお気に入り機能かも!
4500万画素より8段手ブレよりワシには尊い?
ボタンを押す事で予め登録していたAF方式やAF設定(粘り・追従)に変更できる。
どこが良いかと言うと、追尾優先AF始点自動選択ではどこからスタートするかカメラ任せである意味あてずっぽう。とはいえスタート地点決めているととっさの時に合わせられない問題もあった。
今回の超速いタッチアンドドラッグでターゲット操作すれば自動選択時でも始点を決めれる、けどタッチ&ドラッグは右手をグリップから離さないと操作できない。

で、[登録AF機能に切り替え]で一点AFにしてAF-ONボタンに登録おくと、AF-ONボタン押してる間AF枠がセンターに登場、シャッター半押しでサーボAF開始、AF-ONボタン離すとそのまま被写体掴んだまま画面全体の追尾モードに移行♪ 普段は自動選択で煩雑な背景で困る時だけさっと一点AFに♪

または、[登録AF機能に切り替え]で追尾優先AFをAF-ONボタンに設定、普段は一点AFや領域拡大AFやゾーンAFを使い、AF-ONボタン押した時だけ追尾優先AFに。
この場合もシャッター半押しで被写体掴んだままであればそのまま追従し続けてくれる♪
可能性無限大♡
<悪い>
半押し押しっぱなし辛いw
プッシュで切り替えも選択できればよかったのに・・・


【MODEボタン】
<良い>
使わない項目を選択から除外する設定できました!!スバラ!!
<悪い>
と、思ったら選択できないようにするだけで項目が消えるわけではないので、操作は簡略化できるが見た目は煩雑なままでしたwww


【FVモード】
<悪い>
EOS M5の時すげえ良い機能だと思ったんだけど、結局EOS RではほぼMモードしか使わなかった。
折角3ダイヤルあるんだから、Mモード同様ダイヤルごとにシャッター・絞り・ISOをあてがい、最後に操作したダイヤルに対しボタンでAUTO、ができたらよかったのに。


【RATEボタン】
<悪い>
せめてボタンカスタマイズの対象ならよかったのになぜか不可侵。
マジRATEボタン使った事ないんだけど、プロは必須なの?
音声メモはもしかしたらコミケとかで掲載可否情報とかに使っても良い、カモ?


【MENU】
<良い>
[無線通信機能]タブが増えました♪
<悪い>
3ダイヤル操作できるんだけど、
大タブ→サブ電子ダイヤル2
小タブ→メイン電子ダイヤル
メニュー選択→サブ電子ダイヤル1
っておかしくない?人間の心理的に上にあるものは上の操作系でって考えると、
大タブ→メイン電子ダイヤル
小タブ→サブ電子ダイヤル2
メニュー選択→サブ電子ダイヤル1
が自然じゃね?と思うんだけど???
キヤノンさんの人間工学とかUIとかスバラ!っと思う時と、エッ!?っと
思う時があるんだよね。


【MENU操作】
<良い>
項目選択できない(グレー表示)の時に選択すると何が理由で選択できないのか表示されるようになった。
<悪い>
どうせならそこで、「解除しますか?」って聞いて欲しかった



あくまでここに書いたものは『こうじゃなきゃダメ!!』じゃなくて『こういう選択ができたら嬉しい!!』なのであしからず♪

まだまだ増えるよ!


真打登場!!EOS R5をフルスペックで楽しむなら必須!!!


これでも十二分ですけどね♡


スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。