MacBookAir 買っちゃった♪
(((*0д0*)))つつつつ、ついにっ!!
(๑→‿ฺ←๑)ノ念願のワシ専用パソコンを買ってしまいましたっっ!
ヽ(´∇`)ノ ウレシィ~~っ!!!
ワシは実家が経理で昔っからパソコン使ってたお陰で、中学生の頃からパソコン弄れてました♪
当時使ってたのはNECのPC-9801VM2。
1985年の最新のパソコンでした。
もちろんWindowsなんて陰も形もなかった頃。インターネットも一般には使われていなくて、電話回線でピーヒャラピーヒャラパソコン通信してた時代。
もちろんワシは中学生で金なんか無いからパソコン通信なんてできませんでしたよ♪
やっぱ家のパソコンだからなかなか自分の思い通りには弄れなくて、それでも勝手にFM音源ボードぶっ刺したり、MS-DOS弄ったりして遊んでました♪(よくわかってなかったけど)
で時は移り変わり2001年。
しばらくパソコンから離れていたけど、いよいよ欲しいねってことで嫁さんとWindowsマシン購入♪
富士通のFMV
これでインターネットデビューしたと同時にマイクロソフトが大っ嫌いになりましたwww
で友人の影響もあり始めてのApple eMacを購入♡
少々ぐずりはするものの、その愛らしい姿にすっかりMacの虜になってしまい、2010年、現在使ってるiMacを購入~♪
なんだけど、結局今の今まで「家族のパソコン」はあったけど(もちろんメインに使っているのはワシだけど)、中学生からの夢、『自分専用パソコン』!!は一度も持った事がないっ!!
ダレに気兼ねする事なく〇〇〇や〇〇〇〇〇、はては〇〇〇〇〇〇〇買ったり〇〇〇〇〇読んだリッ!!したいっ!!!
(;´∀`) いや、別に今となってはしないけど~
とにかく『〇〇専用』はガンダム(元)少年の永遠の憧れっ!!!
そしてどこでもネットに常時接続はサイバー(元)少年の永遠の夢っ!!!
そしてそして!とにかく無線!ケーブルレスはラジコン(元)少年の生き様っ!!!!
まぁ、そうは言っても子持ちの親
家にパソコンあるのに、自分用だなんて買える訳がな~い。
一時はWindowsのやっすーい三万円台のノート?とかも思った事もあるけど、買った以上はワシの主力戦闘機になる予定。
数年間はこの日進月歩のコンピューター世界で最先端を走り続けていただかなくては行けない身っ!!(まぁメインの使い方はWeb閲覧くらいなもんなんだけどね…)
そんなショッボイノートで戦える訳がないっ!!
ホントは前に使ってたeMacがオールインワンの筐体のため拡張性ゼロ!!
しかもUSBが1.0→2.0かわる過渡期に1.0で買っちゃったもんだから通信速度が地獄!!
バックアップとるのも至難の業って言うくらいだった。
かろうじて高速通信で切るFirewire400は対応機器がほとんどないし高いし~
とにかくオールインワン買うときはスペック以上に外部との通信速度はかなり重要だなぁ~、ショッボイマシンは自分の首閉めるなぁ~と思っていたのですワ
まぁ、それよりなにより安いWindowsマシンはカッコわるいというのが本音なんだけど~w
あのブラウン管テレビの裏みたいな作りは愛せねー!!のですよ~(>▽<;)
(winユーザーの皆様ゴメンナサイ)
所詮パソコンなんてワシにとってはオモチャ♪
オモチャはやっぱカッコいいかカワイいか美しくなきゃ愛せない~♡
そんなこんなでMacBookAirに白羽の矢がたった訳でございます~♪
正直Airのスペックは結構そこそこ
というかスペックだけならイマイチな感じ~
ワシが選んだのは「11インチMacBook Air」の128Gモデル
(定価102,800円→価格comで探した割引店で84,690円)
128GBフラッシュストレージ
1.6GHzデュアルコアIntel Core i5
4GB メモリ
USB2.0ポート(最大480Mbps)x 2
Thunderboltポート
高さ:1.7 cm
幅:30 cm
奥行き:19.2 cm
重量:1.08 kg
こんな感じ♪
13インチモデルならSDHCのスロットもついてくるんだけど、SDXCなら欲しかったけどSDHCなら外付けでいいやって感じ♪
主力戦闘機、否!主力母艦たるもの光学ドライブやSDXCスロット、大容量のHDDのついてるMacBook Pro買うべき?
とも思ったんだけど(ホントはそっち買う気満々だった)、店先で現物手に取ってみたらそりゃアンタ、Airのかっこよさを見ちゃったらProが超ヤボッタマシンに見えちゃうんですよ~(T▽T)
(proユーザーの皆様ゴメンナサイ)
カッコいいは正義!!
スペックなんて飾りですよっ!エライ人にはそれがワカランのですっ!!(←オマエがワカッテナイ)
ガクガクぷるぷるしながらポチッチなぁー!!!した訳ですよ~♪
で、家に届いたら箱がチッチェェェェェ~~♪
ガンプラ(HGとかRG)の箱に近いっ!
開けるとヤボな梱包材なんてなく、アルミ削りだしの美しい筐体がいきなり顔を出すっ♡
嬉しさのあまりとっとと出せば良いのに、いちいちtwitterに画像投稿♪
あんまり遅いもんだから、周りで騒いでた子供らもマンガ読み始めたw
おそるおそる箱からだすと~
ウスッ!!ウス過ぎっ!!!
アルミのひんやりした冷たさと、大きさの割にやや重量感(と言っても1Kg)のあるボディがタマラン~♡
電源の差し込み口もマグネットで簡単パッチリはまってキモチイイ♡
表紙に「Hello.」とだけ書かれた説明書をめくると
「この MacBook Air は、
あなたのために生まれました。」
萌え~~~♡♡♡
コレは冷たいアルミボディでツンのところでデレで落とそうというアレですかっ!??
奇麗なうちに記念撮影♡
はぁはぁ、カワイイよ♡
ボクだけのAirたん♡♡♡♡♡
そんなモエモエの中身は次回はいじくり倒しちゃうぞっ♪♪
(この何の役にも立たない欲望丸出しの記事が続くのかよ…)