バトルブレーダーズ2010 in SPRING 最強ブレーダー決定戦
3/22は幕張メッセでベイブレードの大会がありました。
その名も!!
『バトルブレーダーズ2010 in SPRING 最強ブレーダー決定戦』!!
ベイブレード日本一を決める、正に今年最大(?)のベイブレード大会です。
ジュニアクラス(小学1、2年生)は事前応募から抽選で選ばれた1,000人を超える(と言ってた思った)ブレーダーの中からふるいにふるいをかけて日本一を決定します。
そしてレギュラークラス(小学3〜6年生)は、同じく事前応募で選ばれ、この大会内の予選を勝ち残った1名と、先月全国各地で行われたバトルブレーダーズ東京大会/大阪大会/福岡大会/名古屋大会から勝ち残った各地区代表5名の計6名で争われる決勝トーナメントを勝ち残った上位3名が、さらに決勝リーグによってベイブレード最強王者が決定するのだ!!
そして両クラスとも1〜3位の選手には金、銀、銅の世界に6つしか無い、完全オリジナルのベイブレード(マーキュリーアヌビウス85XF)が送られます。欲しい!!
さて我が家のガキンンチョどもは兄コースケが見事当選!!
レギュラークラスの出場権をゲット!!
家のある北多摩郡を7:30に出発♪
流石3連休最後の月曜日。道も空いてて快調快調♪
9:00チョイ過ぎに幕張に着きました!!
参加選手の集合は11:30になっていたので、取りあえず家族皆で通常の入場口に…
ん〜、ひとが居ないなぁ〜
会場が9:00でただ今9:15。こんなにマバラでいいんかいな?
と誘導されるがママにテクテク歩いてホールの裏についたらドン!
ひとひとひとひと人の海〜
ナンカね、行列がトグロぐるぐるまいてます♪
結構イイペースで歩いているので列に並んでてくてくてくてく…
180°ターンしててくてくてくてくてくてくてくてく……
またぐるっと回っててくてくてくてくてくてくてくてくてくてくてくてくてくてくてくてく…………
またまた…
なんてのを繰り返す事30分くらい?
やっとゲートに突入!!
会場の案内もらってやっと入場!と、思ったらまたまたまたまたぐるぐるてくてく…
会場は4ホールの半分の広さで、もう半分は先行販売所とトグロで埋まってるのだ。
マキシマムバトルアリーナとベイ太2号の参加券をもらってやっと念願のギャラクシーペガシスの先行販売所に!!
まぁ、ギャラペガは今後いつでも買えるし、給料日前で懐具合もイマイチなので取りあえず子供の分、2個ゲット!!
ずいぶん歩かされたけど、止まって待ってる40分より全然楽だった♪
会場入ってすぐにあるのは足立センセのサイン会場。
兄コースケはサインが欲しかったらしいけど、残念ながら参加券は既に配布終了〜♪
その他のブースは取りあえず後回しにし、弟ショースケの参加するマキシマムバトルアリーナの受付時間が迫ってるので直行!!
マキシマムバトルアリーナはスタジアムがずらっと並んでいて、他の子と組まされて3分間ひたすらバトルし続けろ!っつー企画らしい。
んん〜?フリーバトルと何がチガウんだろ??
でもショースケは楽しんでるみたいだ♪
会場は混雑ッツー程でもなく、人は多いが待ち時間は殆どなく、移動も問題なくできた。
空きスペースが結構あり、皆地べたに座ってギャラペガ組み立てたり自前のスラジアムでバトルしたりしてる。
ウチもスタジアム持ってくりゃよかった(イベントの度にそう思う)。
外出用のコンパクト(もしくは折りたたみの)スタジアムが欲しい!!
ワシらも地べたでギャラペガ組み立てて眺めてたら、最初は今慌てて買わなくてもイイヤと思ってたヨメも『アタシも買う!!』と言い出した。
イヤ、コレ、カッコイイワ♪
写真より全然実物の方がカッコイイ!
そうこうしてる間にコースケの集合時間が迫って来たので一度退場〜♪
退場時に小学生はお土産の限定ギャラペガフェイスと下敷きが頂けました♪集らさん太っ腹!
で、そのとき再入場券ももらえました。
ってコレぐるぐる回ったらフェイス沢山もらえちゃうじゃん?(ちなみにギャラペガは正規入り口から入らないと買えません)
ワシとコースケは選手集合口に向かいます。
ヨメとショースケはコースケが出来なくなった分のベイ太2号をやりにいくそうです。
しばらく並んで待ってると選手の受付が始まり、選手入場口に並ばされます。
再び会場内に入り予選会場の周りでぐるぐる歩かされたら、親だけペッ!っと吐き出されて外から観戦です。
予選会場は1回戦→2回戦→3回戦→4回戦→5回戦に仕切られていて勝ち残る度に隣りに移動しまたバトルを繰り返していく様です。
コースケもまず1回戦のフロアに入りバトル開始!
ワシの居るトコから1回戦のフロアは一番遠いので何が行われているかサッパリ解りません。
どうやらバトルが終わったみたいで係のお兄さんに連れて行かれます。勝ったか!?
と思ったらマまっすぐコッチにくるじゃありませんか〜
残念ながら一回戦敗退でした〜
コースケ、少し悔し涙…
まぁ、こんなもんさね。
その後会場内のベイブレード即売所を覗いたけど特に欲しい物無し!
後はハドソンブースとコロコロブース。これは特に興味無し!
ベイブレードグッズの販売所もナンカしょぼくて買う物無し!
歴代ベイブレード展示場はチョット面白かった♪
12時過ぎかぁ〜。さてどうする?帰るか〜??と聞いたら
ヨメ『アタシもギャラペガ買うからもう一回並ぶ!!』
っつーんでモ一回外に出てぐるっと回ってホールの裏に〜♪
そしたらアータ!さっきまでぐるぐるトグロ巻いてた人の波が跡形もないですよ〜!?
そのままトグロも巻かずに真っすぐ会場IN♪
ムスコ2人もまたベイ太2号の参加券もらい、ワシらもギャラペガゲット!!
会場内もだいぶ人の波が引いて快適快適〜♪
そろそろジュニアクラスの決勝トーナメントが始まるよ〜♪
ってんで全国クラスの小学1、2年生のシュートを勉強させて頂こうとメインスタジアムで観戦♪
ジュニアクラスはこの会場内の予選から選ばれた8名によるトーナメント。
その中でもピカイチにシュートが迫力のあった子が、順当に勝ち進み、優勝♪
やっぱり日頃の訓練の賜物なんだねぇ〜♪
オデレータのは一回戦4試合全てスタジアムアウト勝ち。しかも内3試合がアタックタイプによる瞬殺ときた日ニャ、あのブレーダーDJも舌を巻いてたどころか唖然としてた。
でもやっぱ、ここまで見たら日本一のブレーダーのシュートも見たいよねぇ〜♪
レギュラークラス見て帰るかっ!
って事で15:00まで時間をつぶす事に〜
このコロにはマキシアリーナも大会予選会場も全てフリーバトルエリアとして解放されてて、子供らはバトルに勤しんでた。
ワシもフリーバトルしたいっ!!
実はこの日、ワシもマイベイ一式持ってきてたんだ♪
いやぁ、どっかの子供、or大人とマイベイ自慢トークに花咲かせたりもするかなぁ〜♪
って期待してたんだけど、とてもそんな雰囲気じゃなかった…
1.2Kgのワシのベイどもが重く肩に食い込むのであった…
レギュラークラスの決勝が始まるのを待ってる間、ショースケのやってるPSPにやたら食い付いてる子供が居たので、話しかけて友達になろうかと思ったら逃げられた…
お!?いよいよナンカ始まるですよ!?
ナヌ?ベイブレードの主題か歌ってるお兄さんが登場だとぅ!?
ウワー、なんかイメージ全然違う〜
ありゃぁ〜、会場のお客さんと明らかに色がチガクてやり難そうなオーラ発してる〜
何せコッチはオッサンオバサンとガキンチョ共。
対してお兄さんはビジュアル系つーかパンク系?っつーか、ライブハウスにギター担いでやってきそうな感じ。
うーんせめて進行役がブレーダーDJだったらもちっと会場との温度差埋めてくれた気もするんだが、進行役のオネイさんではなんかデパート屋上の子供イベントに迷い込んだバンドマン状態?
せっかく4月から始まるTVアニメ『メタルファイト ベイブレード 爆』の新OP曲を生ライブで歌ってくれたのに、子供も大人もポカーン…
それでもお兄さん、流石プロ!熱く、魂込めて歌い切った!!ヤクケソ気味に…
そしてお待ちかねの現ベイブレードのOP曲も熱唱!!
流石にこれはみんな手拍子くらいはしてた…
やりずらかったろうなぁ〜
や、ホントまじプロにこんな事言っちゃ失礼だけど上手いです♪
TVで聞くのの数倍熱い良い歌でした!ホレタ♪
さあさ!いよいよレギュラークラス決勝の開始です!!
バトルブレーダーズ 2010 最強ブレーダー決定戦!!!が始まるですよ!!!!
先にも書いたが、先立って行われた各地の代表5名+本日の予選を勝ち抜いて来た1名の、計6名によるトーナメント!
バトルは2ポイント先取の3デッキバトル。
ことなる3つのベイを先持ってデッキに組み、順番に対戦させていく。
同じベイが使えない事でリブラ等の最強ベイのみに頼る戦い方は出来なくなるのだ。
さらにポイントが問題。
先にベイが止まってしまう『スリープアウト』では1ポイント。
相手のベイをスタジアム外にはじき出す『スタジアムアウト』では2ポイント。
つまり先ほど行われたジュニアクラス同様、アタックタイプの一撃で、DJが実況中継する間もなく勝敗が決まってしまうこともアタリマエにあり得る訳だ!
こうなるとデッキの組み方一つ間違えるだけで取り返しがつかなくなると言う訳だ。
深いねぇ〜♪
そしてやはりここでもアタックタイプの快進撃!
アタック好きのワシ的には非常に嬉しい展開♪
めまぐるしく変わる戦局に、一瞬たりとも目がはなせません!!
3試合が行われ、勝ち残った3名により、さらに決勝リーグ(総当り戦)がスタート!
決勝リーグは3ポイント先取になり、アタックの一撃だけじゃ勝敗は決しないのだ!
勝ち残ったのは大阪代表、東京代表、そして本日の予選勝ち上がり代表!?ってさっきのPSP覗き込んでた子じゃん!!?
友達になっときゃよかったー!!!!
残念ながら予選勝ち上がりのその子は最初の2試合とも落としてしまい、早々に3位が決定してしまった。
それでも3位!日本のブレーダーのTOP3の一人ですよ!
ブロンズアヌビウスゲットですよ!!
スゲ〜♪
そして残る二人の最強王者決定戦!!
流石にここまで来る2人はハンパ無い!DJいわく「彼らの強力なシュートをもってすると持久型すらアタックタイプ並みのアタック力を得る!」
それゆえ持久戦か?
と思ってのんびり見てるとドキッ!ッとさせられる。
しかし大阪代表の子、強し!!
じりじりとポイントを重ね、最後の戦いはまさかまさかの東京代表の子の自滅負け!?
これもまたベイファイトなんですね〜
ベイブレード、オモシレー♪
最後に表彰式、足立センセのコメント、銀河からの一言、ジャンケン大会、をやって閉会!!
ベイベ〜イ!!ドーン!!だって♪
今回のイベント、ただ来てベイ買って見て帰るだけじゃ、見所の少ないイマイチな印象も無くはないけど、やはりメインは最強ブレーダー決定戦!
最強の名に恥じぬ熱い戦いを見せていただききました♪
ワシもアソコに立ちたい!!(←ダカラ無理!)
こんな楽しい物をタダで見せてくれたスタッフとブレーダーの皆様に感謝!!