fc2ブログ

ぴーまん工房 作業日報

「ぴーまん工房」pmmcのぐだぐだ日記です

続・レンタルレンズ SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMを借りちゃいました〜♪♫

という訳で、SIGMA
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
レンタルしちゃいました〜♫続編です♪

せっかく借りたのに、運動会だけじゃ寂しいので、都内某所の撮影ポイントにラジコンカー撮影しにいってきました♪

まだ日も明けきらぬ午前5:30…

一人でプロポの替わりにカメラを持ったラジコンオヤジが、大荷物もってニヤニヤしながら撮影開始〜♫


121015siguma50500mm00.jpg
絞り優先 1/60 F 6.3 63mm ISO100


121015siguma50500mm01.jpg
絞り優先 1/40 F 6.3 50mm ISO100


121015siguma50500mm02.jpg
絞り優先 1/160 F 6.3 138mm ISO100


121015siguma50500mm03.jpg
絞り優先 1/60 F 6.3 56mm ISO100


121015siguma50500mm04.jpg
絞り優先 1/50 F 6.3 50mm ISO100


121015siguma50500mm05.jpg
絞り優先 1/8000 F 6.3 332mm ISO100


121015siguma50500mm06_20121017202736.jpg
絞り優先 1/320 F 6.3 167mm ISO100

流石にこの辺までは辺りも暗くて、ピントも合いにくいし手ぶれもひどかった。(腕のせいももちろんあります)
結構ダメショットもあったけど、それでも今まで使ってた パナソニックLUMIX DMC-FZ8に比べたら(比べるな!)全然ハズレなし!!のレヴェル

ダメっていっても、何となくはピント合ってるし、我慢すればWebでは使えそうな位。

たいしたもんだなぁ〜♪EOS君は!

それよりたいした物なのはSIGMAのレンズ!
こんなに写るとは思ってなかったです〜♫

とは言っても、やっぱ暗くてダメだわと思いココから一時間くらいはTAMRONのSP 24-70mm F/2.8 Di VC USDで撮影してました(そっちの画像は)また後日♪

で、午前7時近くになって明るくなってきたので再びSIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM の出番ですタイ!!


121015siguma50500mm07_20121017202735.jpg
シャッター優先 1/2000 F5.6 113mm ISO400

ところがあろうことか!?最初に飛んでる猛禽類撮ろうとしてシャッター優先モードにしてそのまま撮り続けてしまったのでISO感度が上がりまくちゃって、気がつくまで撮ってた写真の中に、使える写真がほとんどなかった…。
一眼不慣れなワシは、すぐコレやっちゃうんだよね〜


121015siguma50500mm08_20121017202734.jpg
シャッター優先 1/2000 F6.3 500mm ISO400


121015siguma50500mm09_20121017202733.jpg
シャッター優先 1/2000 F6.3 287mm ISO250


121015siguma50500mm10_20121017202732.jpg
シャッター優先 1/2000 F6.3 167mm ISO250

そんな中でのキセキの3枚w
同じ場所からちがう画角で撮影してみたけど、イガイなくらいにちゃんと写ってて驚いた。
特に500mm
こんだけ写ってくれるなら10倍ズームでも全然OKだなぁ〜って思いました。
確かに等倍で見ると500mmの画像は輪郭がハッキリしない感はあったんだけど、素人のワシ的には合格です!!


121015siguma50500mm11_20121017202731.jpg
シャッター優先 1/2000 F6.3 167mm ISO400

で、ココでやっとシャッタースピードが1/2000になってる事に気がつき再び絞り優先モードにしてISO100で撮影♪


121015siguma50500mm12.jpg
絞り優先 1/320 F6.3 287mm ISO100


121015siguma50500mm13.jpg
絞り優先 1/1250 F5.6 138mm ISO100


121015siguma50500mm14.jpg
絞り優先 1/640 F5.6 138mm ISO100


121015siguma50500mm15.jpg
絞り優先 1/640 F5.6 167mm ISO100


121015siguma50500mm16.jpg
絞り優先 1/640 F5.6 63mm ISO100


121015siguma50500mm17.jpg
絞り優先 1/500 F6.3 500mm ISO100


121015siguma50500mm18.jpg
絞り優先 1/640 F6.3 287mm ISO100


いやぁ〜たのしかったぁ〜♫
結局2時間みっちり撮影してたら急に集中力途切れてもうイイヤ♪って帰りました〜

撮ってみた感想はやっぱり方々で言われてる通り400-500あたり、いや、300-500辺りかなぁ〜?
その辺ではピントの甘い写真が多くあったけど、逆にピシッとピントが合ってる写真も少ないけどあったので、手ぶれとかシャッタースピードとかISO感度も問題もあるんでしょうね〜

ただ、カメラ任せにISO感度オートで撮った写真はやっぱりイマイチでした

逆に300mm以下で撮ってるときは、ホントキモチイイくらいピシッとパキッと撮れて、モビルスーツに戦艦並みのビーム砲って感じでした!!

明るささえ確保できる場所では、とっても楽しいレンズです♡(ホントに欲しくなった)


121015siguma50500mm19.jpg
絞り優先 1/250 F8 500mm ISO100
家帰ってからガレージの上に三脚立てて昼間の月を撮ってみた♪

安い三脚なので向きが定まらないわ、ブレは止まらないワで苦労しました


121015siguma50500mm20.jpg
絞り優先 1/13 F6.3 500mm ISO200
ついでに室内でブツ撮りにチャレンジ!!
五畳の部屋の対角からぷるぷるしながら手持ち撮影w

三脚使えよ…

15枚位撮って使えそうなのコレ一枚だったw


121015siguma50500mm21.jpg
絞り優先 1/25 F6.3 500mm ISO320


で、最後に別れを惜しんでもう一回iPhone4Sで記念撮影♪

121015siguma50500mm22g.jpg


121015siguma50500mm23g.jpg



このビヨォーンが子供にウケてたなぁ〜
運動会でクラスのお友達に指差されて笑われたワwww

121015siguma50500mm24g.jpg


こうやって見るとまるで宇宙戦艦だね!!
『宇宙戦艦シグマ』

121015siguma50500mm25g.jpg


第三艦橋あるしw

さらば〜Canonよぉ〜♪
たびだぁ〜つレンズはぁ〜♪
宇宙〜戦艦〜♫ シィ〜グゥ〜マァ〜♫♪

さらばシグマ!!
とってもカッコカワイイ♡楽しいヤツでした!
でも買うか?って言われると…

もっと他に欲しいレンズがあるぞ♪って感じ、かな?

来年の運動会には、またレンタルしたいと思います♪♫

該当の記事は見つかりませんでした。