~EF 85mm F1.4L IS USM のレビューを兼ねてアコスタでコスプレ撮ってきました!!~
という訳で2018年一発目の撮影もコスプレです♡
コスプレで終わりコスプレで始まるこの一年♪考えるだけでワクワクしますねwww
コスプレ撮影スタジオのハコスタが手がけるコスプレイベント「acosta!」[アコスタ]!主に東京(池袋)、埼玉、大阪を中心に開催しています!
http://acosta.jp/
というイベンントで今回参加した池袋は毎月二日間、サンシャインシティを中心に水族館や展望台、許可の降りているサンシャインシティ内外の店舗へもコスプレでの入店が可能。一部許可エリアでは撮影も可能という、池袋東口の街を巻き込んだコスプレイベントです♪
イベント中は池袋の街をコスプレ姿のキャラが練り歩く光景を目の当たりにでき、日本スゲェなっ!!って本気で感心します♪
とはいえ思いつきで前日にいくことを決めての初参加。
いったいどんな雰囲気のイベントなのかもわからないまま朝一に突撃してしまい、レイヤーさん達も受付終えてこれから着替えるタイミング。
どうしていいのか分からないまま池袋の街をぶらぶら〜
前回同様 EOS 6D Mark II と EF85mm f/1.4L IS USM のレビューも兼ねてバシバシ撮りまくります♪
Canon EOS 6D Mark II : EF85mm f/1.4L IS USM
ƒ/7.1 : 85.0 mm : 1/800 : ISO100
しぼってシャッキシャキ!!
Canon EOS 6D Mark II : EF85mm f/1.4L IS USM
ƒ/2.2 : 85.0 mm : 1/1600 : ISO100
開放でもキリリっ!!
Canon EOS 6D Mark II : EF85mm f/1.4L IS USM
ƒ/1.4 : 85.0 mm : 1/2500 : ISO100
ドバッティーだってキリキリフワトロ♡
ってクレーンとドバッティー撮って喜んでる場合じゃないっ!!?
コスプレ撮らせて頂きにに来たんですよ!!
という訳でサンシャインシティに戻るとレイヤーさんが続々出てきました!♪
えるたそさん (@elle_taso_oo)
Canon EOS 6D Mark II : EF85mm f/1.4L IS USM
ƒ/1.4 : 85.0 mm : 1/1600 : ISO100
幻想的な雪ミク♪
EF85mm f/1.4L IS USMはこういう逆光でもいい仕事してくれます♪
パンDさん (@D19488884 )
Canon EOS 6D Mark II : EF85mm f/1.4L IS USM
ƒ/1.4 : 85.0 mm : 1/320 : ISO100 : PhotoShop
なんとも儚げな水銀灯
ちょっとボケが汚くなっているのは色いじりすぎたから。
日陰だったので色がうまく出せませんでした〜
るたぴさん (@TapiKo3)
Canon EOS 6D Mark II : EF85mm f/1.4L IS USM
ƒ/1.4 : 85.0 mm : 1/800 : ISO100
怖カッコかわいいトガヒミコ♪
これはほぼ撮って出し。6D2と85 1.4Lの組み合わせ最高かよ!!
Canon EOS 5D Mark IV : EF35mm f/1.4L II USM
ƒ/1.4 : 35.0 mm : 1/6400 : ISO100
超かっこいいアスカ♪ですがお名前失念!
5D4 + 35L2 だって負けていません♪
もうこの二台二本があれば何もいらない♡(言い過ぎ)
うさみみさんの娘さん、ぴょんきちちゃん ( @0yunyan0 )
Canon EOS 6D Mark II : EF85mm f/1.4L IS USM
ƒ/1.4 : 85.0 mm : 1/200 : ISO160
本物です!本物の木之本桜ちゃんがいましたっ!!
Canon EOS 6D Mark II : EF85mm f/1.4L IS USM
ƒ/1.4 : 85.0 mm : 1/200 : ISO200
めっちゃイイ笑顔♡
淡水にいる海月さん (@112coss_kmsy)
Canon EOS 6D Mark II : EF85mm f/1.4L IS USM
ƒ/1.4 : 85.0 mm : 1/250 : ISO100 : PhotoShop
問題の逆光写真。他にも角度変えて撮らせていただいているけど、この丸いフレア?が入っている画像が多かった。
この一連の写真は結構使えないのが出ちゃって涙涙
超素敵なレイヤーさんなのに〜(T△T)
そんなこんなで他にももっと載せたいレイヤーさんいっぱい撮らせていただきました!!
感謝感謝です♪
で、逆光に対しての対策ですが、撮影時にハレ切りすれば済みますが、イベントなどで焦って撮っている時、決定的瞬間などはいちいち一枚一枚確認している暇なんてありません!
なので手っ取り早いのはより長いフードを付けること♪
で、教えていただいた情報によるとキヤノンのEF24-70mm F2.8L USM用のフード『EW-83F』が付くということなので、安いコピー品を購入。
ただコピー品は取り付けにすり合わせがいる場合があるので純正お勧めします。
※自分が買ったコピー品はロックの爪の位置が純正と合わず、ロックがかからない上に、すり合わせて正付けでは入るようになったものの逆付けでは片方の爪しかはまらず、斜めについてしまうことから純正を買い直しました。
少々高いですが質感もレンズに合うので純正を激しくお勧めします!
で、適当ですが家で検証したところ真逆光より斜逆光(光源と2〜30度くらい?)でフレアが発生しやすい感じがしました。
これが今回一番ひどい。画面に光源が入らないくらいの時が一番ダメ。
純正フード
EW-83F
まぁこれもEW-83Fなら出ないとかじゃ無くて、あくまでも出にくいだけだろうから、結局撮影時に気をつけるのが一番なんですけどね♪
純正フード装着
EW-83F(コピー品)装着
まぁ見た目は好みと慣れですね♪
携帯性は悪化しますが85 1.2LIIや100Lマクロなどもフードは長かったので諦めますw
逆光に関してはまだきちんと検証していませんが、レンズが逆光に弱いというより、純正付属フードのET-83Eの長さ不足とフード内面が起毛加工されていないための反射で起こっているのではないか?という気がします。
フードがない状態だと強い光源が入ってフレアはでても大きな丸は出ないように思います。
もちろんET-83Eはレンズ保護のため、逆光対策ではEW-83Fと使い分けが良いかもしれませんね♪
ただしもし購入される方は、値段につられてワシみたいに安物買うと、削らないと入らない、成型素地が安っぽくて塗装する、物によっては起毛加工されていない、なんてハメになりますので、少々高くても起毛加工がされているキヤノン製をお勧めします♪